2011.06.20
幻のイタリア村
建築基準法違反等で話題になった名古屋港イタリア村は破綻したまま、まだ港にあった。開園当時、一度も行ったことが無かったけれど、店舗は抜け殻となり、汚れるままになっており、ゴンドラがまだ放置されていた。幻影かデジャブのような景色にも映る。
kiddagan | Posted in 日記 | 4 Comments »
建築基準法違反等で話題になった名古屋港イタリア村は破綻したまま、まだ港にあった。開園当時、一度も行ったことが無かったけれど、店舗は抜け殻となり、汚れるままになっており、ゴンドラがまだ放置されていた。幻影かデジャブのような景色にも映る。
kiddagan | Posted in 日記 | 4 Comments »
一回も行ったことないけど、こんなになっちゃっただねえ。
破綻理由が建築法違反とは知らなかった。
ただ儲からなかっただけかと思っておった。
誰か住まわせてあげてはどうだろうか。
●よっぺーさんへ
ごめん、建築基準法違反は破綻の直接原因ではなかった。おっしゃる通り当初に比べて入場者数が激減して破綻したらしい。こういうの、なかなかむつかしいね。ここにある結婚式場だけは営業しているようだ。
ありゃまぁ、なんと無残な。万博の年(開園の年?)に行きましたが、ジェラートがおいしかったです。でも、再び訪れようと思うような場所ではありませんでした。内容が薄すぎ。。。
●小熊さんへ
そうですね。こうした類いのテーマパークは運営がむつかしい。
熱しやすく冷めやすい民衆が相手ですからね。
今や、まがい物は通用しなくなっているし。
人は気軽にイタリアへ行って本場のジェラート食べて来たりしてますから。